- 子どもが楽しく取り組めるタイピング練習アプリはある?
- 子どものタイピング練習ソフトはどれを使うべき?
- 子どものタイピング練習の始め方が知りたい!
2020年に小学校プログラミング教育が必修化となり、自宅でのパソコン学習が気になっているママ・パパも多いですよね。
そこでおすすめなのがパソコンスキルのベースとなる「タイピング練習」です!
キーボードを見ずに文字を入力できる「タッチタイピング」が習得できれば、パソコンに触る抵抗感をなくすことができて、調べ物なども自分でできるようになって子どもの世界を広げられます!
タイピング練習をはじめるのは、アルファベット・ローマ字を学習する小3くらいからがおすすめ。
ローマ字のつづりもある程度理解できているので、スムーズに取り組めます。
娘も小3の夏ころに練習を開始。
約2週間でキーボードを見ずにタイピングできるようになりました!
タイピングのゲームは楽しいから大好き!
遊んでたら小学校の学年でタイピング1位になれたよ!
本記事では子どもがハマっちゃう、おもしろいタイピング練習アプリ・サイトを無料9つ、有料6つの計15個を紹介。
- 指とキーボードの位置を覚えられるタイピング初心者さん向けのもの
- 速さ・正確さを楽しく鍛えられるゲーム性が高いもの
上記をわかりやすいように【】評価で表示しています。
ぜひ楽しくお子さんとタイピング練習をはじめてみてください!
【無料】おすすめ子供向けタイピング練習アプリ・サイト9選!
無料で使えるおすすめの子ども向けタイピング練習アプリ・サイトを9つ紹介します。
サイト・アプリ | 初心者へのおすすめ度 | ゲーム性 | 費用 |
マナビジョン | 無料 | ||
プレイグラム タイピング | 無料 | ||
TypingClub(タイピングクラブ) | 無料 | ||
myTyping(マイタイピング) | 無料 | ||
ココアの桃太郎たいぴんぐ | 無料 | ||
e-typing(イータイピング) | 無料 | ||
寿司打 | 無料 | ||
POPタイピング | 無料 | ||
TYPING TUBE(タイピングチューブ) | 無料 |
基本的にすべて無料ですが、キーの位置と指使いを覚える基礎的なものから、スキルを磨いて高得点を目指せるゲーム性の高いものまで内容は様々。
無料のものだけでも目的に合わせて組み合わせると、楽しくしっかりとタッチタイピングを習得できるでしょう。
無料のタイピング練習ツールについてはどれもパソコンのブラウザで動かせるので、パソコンとネット環境があればすぐに練習に取り組めます。
ぜひ色々なタイピング練習を試してみてくださいね。
マナビジョン
「進研ゼミ」など通信教育で知られるベネッセのサービス「マナビジョン」では、タッチタイピングの基礎「ホームポジション」やキーの位置・正しい指使いを習得できます。
▷「ホームポジション」とは?
マナビジョンはキーボードの場所やキーに対応する正しい指使いを画面に表示してくれるので、タイピング練習がはじめてのお子さんも取り組みやすくなっています。
また文章中・文末の句読点(「、」や「。」)を打つようにもなっているので、より実践に近い形で練習できます。
タイピング練習の一番最初のステップにおすすめです!
ただし音が出たりやキャラクターが動いたりといった演出は少なめ。まずはマナビジョンで正確なタイピングを覚えて、その後に別のサービスを利用すると飽きずに楽しく続けられるはず。
私もマナビジョンを最初にやったよ!
マナビジョンは別記事で詳しく解説しています。
▷【小学生向け無料タイピング練習】最初の一歩はベネッセ「マナビジョン」がおすすめ
初心者へのおすすめ度 | |
ゲーム性 | |
費用 | 無料 |
対応している入力方法 | ローマ字/英語/かな |
対応ツール | パソコンのみ |
その他特徴 | タイピングで国語(日本語)・英語の学習もできる |
公式サイト | https://manabi.benesse.ne.jp/gakushu/typing/ |
プレイグラム タイピング
プレイグラム タイピングはホームポジション・タッチタイピングの習得におすすめのサイトです。
プレイグラムタイピングの大きな特徴は以下の4つ。
- キーボードの配列と正しい指使いがビジュアル表示される
- 「基礎練習」「特訓」「腕試し」から習熟度や目的に合わせてモードを選べる
- 間違えやすいキーを自動で割り出して重点的に練習できる
- 設定で「ふりがなをつける」「よみあげをする」「小文字(a,b,c…)にする」ことができる
モニター上でキーと指づかいがビジュアルで表示されるので、視覚的なわかりやすさはナンバー1!
また「れんしゅう」や「とっくん」で少しずつステップアップできるので「タイピングがはじめて」というお子さんも取り組みやすいのもポイント。
その他にもローマ字にふりがなをつける機能、読み上げをする機能もあるので、アルファベットやローマ字の学習がまだというお子さんでも取り組みやすいです。
初心者へのおすすめ度 | |
ゲーム性 | |
費用 | 無料 |
対応している入力方法 | ローマ字 |
対応ツール | パソコン/タブレット(キーボードを接続したもの) |
その他特徴 | 苦手なキーを自動で選出・出題してくれる機能があり、苦手も克服しやすい |
公式サイト | https://typing.playgram.jp/ |
TypingClub(タイピングクラブ)
タイピングクラブの特徴は、レッスン形式でステップアップできる方式になっていることです。
レッスン数は全部で685まであり、最初は「F」「J」の練習からスタート。
1レッスン目からこなしていくことで、着実にタイピングを習得できるようになっています。
その他の特徴は以下のとおりです。
- キーボードの配列と正しい指使いがビジュアル表示される
- 英語でサイトが構成されている(言語変更可能!)
- 入力を間違えても「Delete」で修正可能
- タイピング入力画面のデザイン変更可能
- 合格・不合格判定がある
サイトはすべて英語で構成されていますが、言語変更が可能で日本語も選べます。
動画も「cc」から日本語を選択すると日本語字幕がつきます!
また入力するのは英単語なので、お子さんの英語学習にもぴったりです。
初心者へのおすすめ度 | |
ゲーム性 | |
費用 | 無料 |
対応している入力方法 | ローマ字/英語 |
対応ツール | パソコン/タブレット(キーボードを接続したもの) |
その他特徴 | ・英語の勉強もできる ・すべて英語表記のため設定(日本語に変更)のサポートが必要 |
公式サイト | https://www.typingclub.com/ |
myTyping(マイタイピング)
マイタイピングは楽しくタイピング練習ができるサイトです。
マイタイピングにあるタイピングゲームは、会員登録をしていなくても誰でもプレイできます。
これまでに作成されたタイピングゲームの本数は、なんと92429本(2021年7月24日時点)。歌の歌詞やみんなが大好きなアニメ・まんがキャラクターの名台詞など、子どもが好きなゲームがたくさんあります。
マイタイピングの他の特徴は以下の通りです。
- ユーザー登録すると成績表を見られたり新たなタイピングゲームを作成できたりと幅が広がる
- 間違えた言葉や打ち込むのにかかったスピードなど、詳細結果を確認できる
- キーボードに対応した指が表示される
その他にも過去にミスした文字を赤く表示する機能なども細かく設定できます!
初心者へのおすすめ度 | |
ゲーム性 | |
費用 | 無料 |
対応している入力方法 | ローマ字 |
対応ツール | ・パソコン ・iPad、Androidタブレット(Bluetoothキーボード必須) ・iPhone、Android(フリック入力) |
その他特徴 | ・たくさんのタイピングゲームで楽しく練習できる ・自分でタイピングゲームを作成できる |
公式サイト | https://typing.twi1.me/ |
ココアの桃太郎たいぴんぐ
ココアの桃太郎タイピングは、ストーリー形式でタイピングを練習できるゲームです。
桃太郎が妖怪になった「妖菓子(あやかし)」を元のお菓子に戻すために、タイピングを武器に旅をするRPG風の物語となっています。
正しくキーボード入力することで、妖菓子への攻撃・防御が可能。
キャラクターもかわいく、ストーリーの進行やアイテムの活用などRPGのようなゲームとしても楽しめるのがポイント。
無料とは思えないすごさ!
はじめはホームポジションの「J」や「F」などの簡単な一文字から学習を開始。
ストーリーが進むとともに少しずつ打てる文字が増えるように作られているので、無理なくタイピングを習得できます。
ココアの桃太郎たいぴんぐは無料の「獣民登録」でデータをセーブしておけます。
登録に必要なのは「アドレス」「生年月日」「性別」「都道府県」のみで、簡単です。
お子さんが楽しく継続するために、登録しておくことをおすすめします。
初心者へのおすすめ度 | |
ゲーム性 | |
費用 | 基本無料 |
対応している入力方法 | ローマ字 |
対応ツール | パソコン/タブレット/スマホ |
その他特徴 | ・ストーリー形式で楽しく学習できる ・簡単な文字から無理なくステップアップできる |
公式サイト | https://pokedebi.com/game/momotype/ |
e-typing(イータイピング)
イータイピングは「自分の腕試しチェック」でタイピングスキルをチェックできるサイトです。
「Good!」「S」など、細かくレベル分けがされており、上のレベルを目指すうちにタイピングスキルの向上が目指せます。
イータイピングは「方言」「ビジネス」「長文」などテーマが豊富で、目的別に楽しく練習可能。
「スタディ」の項目では日本史・世界史の年号や元素名なども出てくるので、勉強にもぴったり。
個人的に小さいお子さんよりは、中学生・高校生くらいのお姉さん・お兄さんや社会人に向いているサイトだと思います。
初心者へのおすすめ度 | |
ゲーム性 | |
費用 | 無料 |
対応している入力方法 | ローマ字/英語/かな |
対応ツール | パソコン/タブレット/スマホ |
その他特徴 | ・会員登録すると、自分の成績の推移も確認できる ・会員登録者向けのコンテンツが豊富※会員登録は無料 |
公式サイト | https://www.e-typing.ne.jp/ |
寿司打
寿司打は回ってきたお寿司をタイピングでゲットするゲームです。
難易度・コースを選ぶことができて、制限時間内になるべく多くのお寿司の獲得を目指します。
正しく連続でタイピングできれば時間が増えるので、高得点をねらえます!
ゲーム性が高く楽しくタイピングに取り組めますが、キーボードの位置や正しい指使いは表示されません。
更にお寿司が流れていく前に打ち込めなければ流れていってしまい、ゲットできない仕様です。
大人もハマってしまうおもしろさですが、タイピングに慣れていないうちにプレイするのはあまりおすすめできません。
キーを見つけられないとイライラしてしまったり、焦ってキーボードを見てタイピングするクセがついてしまうと本末転倒です。
ある程度タイピングができるようになってからプレイすることをおすすめします。
何度もやりたくなってしまうおもしろさなので、タイピング速度を向上させたいときにおすすめです。
親子でどちらがオトクにお寿司をゲットできるか競争するのも楽しいですよ。
初心者へのおすすめ度 | |
ゲーム性 | |
費用 | 無料 |
対応している入力方法 | ローマ字 |
対応ツール | パソコン |
特徴 | ・タイピングに慣れていると楽しめる ・設定でふりがな表示や大文字・小文字の切り替えができる |
公式サイト | http://typingx0.net/sushida/ |
POPタイピング
POPタイピングはタイピングに合わせてポンポンとポップコーンが出てくるタイピングゲームです。
1分間のポップコーン獲得数が自己スコアとして表示されます。
ポップコーンの獲得数を増やすのが楽しくて、ついつい何度もやりたくなってしまいます。
獲得・召喚したポップコーンの数によって称号をもらえるほか、ポップコーンのフレーバー(見た目の色)を変化させられます。
称号をコンプリートしたくなるので、どんどん取り組んでしまうはず!
正確なタイピングを繰り返せれば、一文字あたりの召喚されるポップコーンの粒数もバク増し、スコアを大きく伸ばせます。
焦らずに正確にタイピングすることが大切!
ただしPOPタイピングは早くタイピングしようとするあまり、正しい指使いを忘れがちに…。
スコアばかりに固執してしまうと変なクセがついてしまうこともあるので注意しましょう。
ホームポジションや正しい指使いを覚えれば、タイピングが早く・正確に・間違えずに打てるようになります。
スコアを伸ばすことに気をとられて正しくタイピングできなくなっているときは、一度「マナビジョン」「プレイグラムタイピング」などで正しい指使いを確認するのがおすすめです。
初心者へのおすすめ度 | |
ゲーム性 | |
費用 | 無料 |
対応している入力方法 | ローマ字 |
対応ツール | パソコン |
その他特徴 | ・タイピングに慣れていると楽しめる ・設定でローマ字表記 ・ふりがなの有無を選べる |
公式サイト | http://typingx0.net/pop/ |
TYPING TUBE(タイピングチューブ)
TYPING TUBEはYouTubeの歌の動画で歌詞をタイピングできるサイトです。
YouTube上にある膨大な数の動画でタイピングできるので、とても楽しいです!
好きな動画を選んでクリックすると曲が流れ、併せて歌詞も出てきます。
歌詞を見ながらタイピングを打ち込み、打てた部分は文字が黒から赤へと変化します。
ただし歌の速度にあわせてタイピングしようとしても、速すぎてついていけないこともしばしば…。
「夜に駆ける」などテンポの速い曲に挑戦してみましたが惨敗でした…。
子どもも楽しみやすい比較的ゆっくりした曲調でタイピングできるものが集められたコーナーもあるので、基本的にはそちらから選ぶのがおすすめです。
また他にもタイピング初心者には難しい部分があります。
- ローマ字が画面上に出てこない
- キーボードの位置が表示されない
- 指使いが表示されない
TYPING TUBEはYouTubeの動画でタイピングできるので最高なのですが、タイピング初心者を脱したころに挑戦するのがおすすめです。
ローマ字の理解・ある程度のタイピング速度があれば、ハマること間違いなし!
曲数も豊富なので、飽きずに取り組めるでしょう!
初心者へのおすすめ度 | |
ゲーム性 | |
費用 | 無料 |
対応している入力方法 | ローマ字/かな |
対応ツール | パソコン |
その他特徴 | ・タイピングに慣れていると楽しめる ・プレイできる曲数が豊富 |
公式サイト | https://typing-tube.net/ |
【有料】楽しく学べる子供向けタイピング練習アプリ・サイト6選
ここからは有料編!無料のものでも十分に取り組めますが、有料のものはやはりクオリティも高く、基礎からスキルを高めるものまで網羅されているものが多いです。
サイト・アプリ | 初心者へのおすすめ度 | ゲーム性 | 費用 |
タイピングクエスト | 4,378円 | ||
特打ヒーローズ名探偵コナン | 未評価 | 未評価 | 2,090円/4,290円 |
のりものタイピング | 980円(iOS) | ||
きっずタイピング | 未評価 | 未評価 | 3,850円 |
QUREO(キュレオ) | 途中まで無料で体験可能 | ||
マイクラッチ | 未評価 | 未評価 | 3,980円/月 |
中にはプログラミングも一緒に学習できるものもあります。
どれも子ども向けのサービスなので、楽しく練習したり学んだりできるように工夫されているものばかりです。
タイピングもプログラミングも重要なスキルなので、学んでおいて損はありません。ぜひ取り組んでみることをおすすめします。
タイピングクエスト
タイピングクエストはゲーム機「ニンテンドースイッチ」でタイピング練習ができる唯一のソフトです。(2021年10月現在)
普段から慣れ親しんでるゲーム機器でできるので、タイピング練習をはじめるハードルを下げられます!
ファンタジーな世界観で、ピックと呼ばれる魔物たちを魔法(タイピング)で元の姿に戻していくストーリー。
難易度は4段階。「イージー」モードであればHPが無限なので、小さなお子さんでも間違いなくクリアできるようになっています。
「ノーマル」以上の難易度だと、後半のステージやボス戦で大人でも苦戦するほど!
お子さんからママ・パパまで楽しめます。
プレイにはニンテンドースイッチ本体とソフトの他、キーボード等周辺機器が必要です。
タイピングクエストは実際に購入・プレイして別記事で詳しく解説しています。
ゲーム要素があっておもしろいのですが、正直改善点も多いと感じたゲームです。
購入を検討している人は、ぜひ一読してみてください。
初心者へのおすすめ度 | |
ゲーム性 | |
費用 | 4,378円 |
対応している入力方法 | ローマ字 |
対応ツール | Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ) |
その他特徴 | ・ゲーム要素が高い ・大人でも楽しめる難易度 |
公式サイト | https://www.typing-quest.games/ |
特打ヒーローズ名探偵コナン
特打ヒーローズ名探偵コナンは、かの有名なコナンくんとともにタッチタイピングを習得できるようになっているソフトです。11種類のゲームが収録されており、遊ぶ感覚でタイピングを習得できます。
- 大人モード
- 子供モード
上記のようにモードで切り替えができ、難易度が調整しやすいのもポイント。
豪華な声優陣達のボイスでやる気も大幅にアップ!
ただし対応OSはWindowsのみなので注意が必要です。
購入前には動作環境をチェックしてくださいね。
費用 | ・特打ヒーローズ 名探偵コナン:2,090円 ・特打ヒーローズ 名探偵コナンCollection:4,290円 |
対応している入力方法 | ローマ字 |
対応ツール | パソコン |
その他特徴 | ・子どもに人気のあるキャラクターで楽しく練習できる ・タイピング以外のゲームも収録されている ・対応OSはWindowsのみ |
公式サイト | https://www.sourcenext.com/product/pc/tok/pc_tok_003057/ |
のりものタイピング
のりものタイピングは、自動車やヘリコプターなどの「のりもの」で楽しく学べるタイピング練習アプリです。
キーの位置と正しい指がモニター上で表示されているのでわかりやすく、何度も取り組むうちに正しい指使いを感覚で覚えられます。
- 正確にタイピングできると、のりもののスピードがアップ
- ステージをクリアするとメダルをもらえて別の乗り物と引き換えられる
上記のように子どもが楽しく取り組めるように作られています。
また30種類を超えるレッスンで、飽きにくいのもポイント。
タイピングの評価は3段階で、一度も間違えなかったら3つ星がつきます。「全部のステージで3つ星を取る」など目標設定もしやすいです。
当時小3だった娘に「全ステージで3つ星を取れたらマイクラのレゴを購入する」という交換条件を設定したところ、2週間程度で達成しました!
初心者へのおすすめ度 | |
ゲーム性 | |
費用 | 980円(iOS。2021年7月28日時点) |
対応している入力方法 | ローマ字 |
対応ツール | パソコン/タブレット/スマホ |
その他特徴 | ・ホームポジションから単語や文章まで、一通り網羅されている ・1ステージごとの時間が長くないので集中して取り組める |
きっずタイピング
きっずタイピングはタイピングだけでなく、英単語やアルファベットも学べるソフトです。20種類を超えるゲームに取り組んでいくことで、楽しくタッチタイピングを習得できます。
レベル別に12級〜1級が設定されており、各級に合格すると合格証をプリントアウトできます。
合格証があるとやる気もアップしますね!
アルファベットや英単語はネイティブの発音を聞くこともできるので、英語の授業がはじまる小学3年生の進級や準備にも最適です。タイピングと英語どちらも学習できるので、これからの時代にぴったりの学習ソフトです。
費用 | 3,850円 |
対応している入力方法 | ローマ字 |
対応ツール | パソコン |
その他特徴 | ・アルファベットやローマ字が学べる ・ゲームの種類が豊富 |
公式サイト | https://www.gakugei.co.jp/products/kidstyping/ |
QUREO(キュレオ)
QUREO(キュレオ)は子ども向けのプログラミング教材です。有名IT企業のサイバーエージェント社のグループ企業で開発された教材で、高いゲーム性で楽しくプログラミングを学習できます。
キュレオはプログラミング学習だけでなく、タイピングが練習も可能です。基本のホームポジションからローマ字まで、広く網羅されています。
- ホームポジション
- 上の段のキーボード
- 下の段のキーボード
- ローマ字でひらがなを打つ練習
上記のように徐々にステップアップできるようになっています!
「れんしゅう」や「ふくしゅう」を繰り返してタッチタイピングを習得します。
キュレオでタイピングを練習するには無料でもできる「ユーザー登録」が必要です。
登録するとタイピングはホームポジションや上段・下段のキーや、ローマ字のひらがなの「あ〜を」まで(濁点等除く)。プログラミングコースもチャプター2まで体験できるようになっています。
無料のユーザー登録は↓から!
\ 無料でタイピングとプログラミングを体験! /
なお、お子さんがタイピング練習やプログラミング学習をやってみて「楽しい!」と感じるようであれば、以下のスクールでキュレオのストーリーの続きやタイピング練習の続きがプレイできます。
- Tech Kids School(テックキッズスクール)
- Tech Kids Online Coaching(テックキッズオンラインコーチング)
- キュレオプログラミング教室
テックキッズスクールとキュレオプログラミング教室は通塾タイプ、テックキッズオンラインコーチングはオンラインで、プログラミング学習に取り組めます。
我が家の小4娘も、2021年7月時点で9ヶ月間テックキッズオンラインコーチングを継続しています!体験談や半年間受講して感じたメリット・デメリット等は別記事で紹介しています。
▷1年受講者が【テックキッズオンラインコーチング】を徹底解説!評判・特徴・効果は?
▷QUREO(キュレオ)の特徴7つと体験談
▷テックキッズスクールの料金や特徴は?【オンラインコース受講ママが徹底解説】
初心者へのおすすめ度 | |
ゲーム性 | |
費用 | 途中まで無料で体験可能 |
対応している入力方法 | ローマ字 |
対応ツール | パソコン |
その他特徴 | ・タイピングだけじゃなくプログラミング学習もできる ・「ユーザー登録」をすると途中まで無料で体験できる |
公式サイト | https://qureo.jp/ |
キュレオはタイピングも練習できますが、メインとなるのはプログラミング学習です。
- 今後大学の共通入試試験などで「情報Ⅰ」が必須となること
- 世界的にIT化が進んでいる
上記のことを考えても、タイピングとプログラミングを同時に学習できるのは大きなメリットと言えるでしょう。
キュレオは大学入試レベルまでカバーできる内容となっています!
マイクラッチ
無料でマイクラッチを体験!マイクラッチは子ども向けプログラミング教材です。「Minecraft(マインクラフト)」と、子ども向けプログラミング学習ツール「Scratch(スクラッチ)」をかけ合わせた教材で、マイクラの世界観で楽しくプログラミングの概念を学習できます。
オンラインプログラミングスクールのD-SCHOOLでは「マイクラッチコース」や「マイクラッチJrコース」があり、年齢や習熟度で選択可能。どちらかのコースでもマイクラッチでプログラミングを学習できるとともに、マインクラフト仕様のタイピングゲームをプレイできます。
マイクラッチのタイピング練習は英単語も学習できるので、英語の勉強にもぴったりです。
例えば「山」は「mountain」とタイピングします。
D-SCHOOLのマイクラッチコースは、我が家の小4の娘も受講をしていました。受講時の様子やスクールやコースの詳細は別記事で詳しく解説しています。
▷D-SCHOOLマイクラッチの3ヶ月レビュー
費用 | 3,980円/月(税込み) |
対応している入力方法 | 英語 |
その他特徴 | タイピングで国語(日本語)・英語の学習もできる |
【体験談あり】タイピングは小学3年生くらいからはじめるのがおすすめ!
・タイピングはいつくらいから練習すれば良いの?
・小さいうちからやった方が良いの?
タイピングは小学3年生くらいから練習するのがおすすめです。
大きな理由としては小学3年生から「外国語」の教科がはじまり、アルファベットを習い始めることが挙げられます。
パソコンに文字を打ち込むときにつかうのは、基本的には「ローマ字入力」。キーボードに書かれているひらがなで打ち込む「かな入力」はほとんど使用しません。
そのためタイピングを練習するときにはアルファベットやローマ字の理解が必須といえます。
小さなお子さんは、まずはアルファベットやローマ字の学習からスタートしましょう。
アルファベットやローマ字がわからない段階でタイピングの練習を開始しても、意味がわからず苦手意識を持ってしまうかもしれません。そうすると練習するハードルもぐっと上がってしまいます。
小学3年生になると、既にローマ字のつづりを覚えた状態ではじめられるので、スムーズにタイピング練習に取り組むことができるのです。
娘も小3の夏休み中にタイピング練習を開始して、2週間程度でタッチタイピングを習得できました!
現在小4の娘のタイピングのレベルはこちら!
タイピングチューブでやってみた!
ちなみに娘がタッチタイピング習得までに使わせていただいたサイト・アプリは以下の2つです、
タイピングがある程度できるようになってからは
などで、更に正確に・更に速く打てるように精進しております。笑
というよりも、ただ単にスコアを伸ばすのが楽しく、ゲーム感覚でやっているようです…!
タイピングの練習方法
おすすめのタイピング練習サイトやアプリなどを紹介してきましたが、適当に取り組むと正しい指使いやタッチタイピングの習得は難しくなってしまいます。
間違えた指使いでタイピングを覚えてしまうと、打ち間違いが多くなり、パソコンで効率的に作業できません。
そうなるとイライラもするし、パソコンに苦手意識を持ってしまうかもしれません…。
正確なタッチタイピングを習得するために、練習方法は重要です。
おすすめの練習方法は以下の通り。
- ホームポジションを覚える
- 楽しいゲームで練習する
- スクールで練習する【無料体験もおすすめ!】
子どもは吸収スピードが早いので、あっという間に覚えます!
はじめはやりにくくても、正しい指使いを習得できるように繰り返し練習しましょう。
キーボードと指の位置(ホームポジション)を覚える
まずはキーボードの位置と正しい指の位置を覚えます。
ホームポジションを基本に、それぞれのキーと対応する指を何度も練習しましょう。
「ホームポジション」とは、キーボード入力を効率的に行えるようにキーボードの中心に指を置くポジショニングのことです。
右手の人差し指は「J」、左手の人差し指は「F」を起点に指を置くと、手をほとんど動かさずにすべてのキーをカバーできます。
【ホームポジションの指の配置】
「F」と「J」には触っただけでわかるように、キーボードに小さな凹凸がついています!
何度も繰り返し練習するうちに正しい指使いでタイピングできるようになりますよ。
なお、キーボードと指の位置を覚えるときには、記事内で紹介した以下のサイト・アプリがおすすめです。
画面上にキーボードの位置・正しい指使いが表示されるので、画面だけを見てタイピング練習に取り組めます!
楽しいゲームで練習する
ホームポジションやキーボードの位置・正しい指使いをある程度覚えたら、ゲームで楽しく練習しましょう。
タイピングを練習するときには、キーボードは見ないようにするのが原則!
ホームポジションの凹凸で指で位置を確かめたら、あとは画面のみを見て練習を重ねます。
はじめのうちは間違えることも多いですが、繰り返していくうちにタイピングが上手になります。
タイピングゲームは楽しく取り組めますがスコアだけに気を取られていると、つい正しいポジションを忘れがちです。
ママ・パパがこっそりチェックして、正しい指使いができていないときは再度ホームポジションなどの基本練習を勧めましょう。
小学生のうちにタイピングスキルを身に着ける重要性
・小学生のうちからタイピング…?必要なの?
・スマホで十分便利なんだからタイピングはできなくても大丈夫じゃない?
最近は小学生でもスマホを持っている子が多く、ネット検索やYouTubeの再生などもスマホでしている子も多いですよね。
しかし、小学生であってもタイピングスキルを身に着けておくことは重要です。
理由は以下の通りです。
- 小学生のうちは時間があり、吸収スピードも速い
- CBT試験が増えてきている
- パソコンスキルのベースに必須
小学生のうちは時間があり、吸収スピードも速い
小学校に通う時期は宿題や習い事など忙しいですが、中学生・高校生のように部活等がないことを考えると比較的余裕がある期間といえます。
また吸収スピードも早いので、小学生のうちに身に着けておくと後で楽になるでしょう。
一度覚えたら、しばらくやらなくてもすぐに取り組めるようになります。
ぜひ小学生のうちに取り組んでみてくださいね。
詳しくは別の記事で解説しています。
▷小学生にもタイピングスキルが重要な理由
CBT試験が増えてきている
ITやAIなど、日常生活を便利にするために日々技術は進化しています。
最近はパソコンで試験の答えを入力する「CBT試験」も資格試験などで増加傾向です。
IT関係の資格をはじめとして、現在は英検もCBT試験に対応しているものがあります。今回は見送られましたが、2024年に大学入学共通テスト(前センター試験)への導入も検討されていました。
現在小学生の子どもたちが大学受験をするころにはCBT試験に移行している可能性も高そうですね…。
パソコンスキルのベースに必須
タッチタイピングはパソコンスキルのベースに必須です。インターネットの検索や大学のレポート、会社の資料作成、プログラミング…など、パソコンを使うときには正しく文字を打ち込まなければいけません。
文科省の情報教育の資料内で「小学校における基本的な操作スキル」として「10分間に200文字程度の文字入力ができる」と明記されています。
しかし2009年のデータで小学5年生のタイピング速度は「1分間平均5.9文字」と大きく差があることがわかります。
比べてみると現状とは大きく乖離しているといえますね…。
更にタイピングだけではありませんが、社会人にもPCスキルは求められています。
2016年に実施されたNECのアンケートによると、新卒の採用担当に関わったおよそ57.2%の人が新卒者のPCスキル不足を感じているそうです。
大学生側もPCスキルが必要だと感じてはいるものの、レポート作成などもスマホで作成しているとのこと。
たとえば、ある学生は、レポートをスマホのメモ帳に書き、それを大学の研究室のパソコンにメールをし、ワードにコピペして提出しています。
そんな回りくどいことをするくらいなら最初からパソコンで書けばいいのにと思ってしまいますが、パソコンのタイピング入力より、スマホのフリック入力のほうが早く書けるのだそうです。
中略
こういう話を聞くと、大学生や若手社会人がパソコンスキルに不安がある理由がわかります。彼らはそもそもパソコンを使う機会がないのです。
引用:『叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」』 ひろゆき(西村博之) 三笠書房
パソコンに慣れていないと「スマホのフリック入力の方が早い」と感じるかもしれません。
しかし普段からパソコンに触っている人であれば圧倒的にパソコンの入力のほうが早いことがわかりますよね。
パソコンで入力ができれば、様々な作業を早く効率的にこなせるようになります。
第4次産業革命やSociety5.0など、今後も更に私たちの生活にパソコンは深く関わってきます。パソコンスキルのベースとして、小学生のうちに慣れ親しんでおくことが大切です。
楽しくタイピングスキルを習得しよう!
パソコンスキルのベースとして、キーボードを見ずに文字が入力できるタッチタイピングやブラインドタッチは重要です。
小学生のうちから身につけておけば、パソコンへの抵抗感をなくせるでしょう。
無料のものも有料のものも、楽しくタイピング練習に取り組めるツールはたくさん!
本記事では15種類のタイピング練習ツールを紹介してきました。
基礎を重点的に学べるものやゲーム性が強いものなど、それぞれで特徴が異なるのでぜひ試してみてくださいね。
なお、タイピング練習は小学3年生くらいからはじめるのがおすすめ。
アルファベットの学習なども学校で始まるので、スムーズに理解できるお子さんが多いはず。
タッチタイピングを習得できれば「疲れにくい」「早く打てる」「入力ミスをしない」など様々なメリットがあります。
お子さんが楽しくタイピング練習に取り組めるよう、ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね!