【LITALICOワンダーオンライン】を体験!料金や特徴、魅力を徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
リタリコワンダーオンラインのアイキャッチ
記事のまとめ

「LITALICOワンダーオンライン」のロボットクリエイトコースを小1が体験!

  • オンラインでロボットの体験ってどうやって受けるの?
  • LITALICOワンダーオンラインって高いんでしょ?他の教室となにが違うの?
  • オーダーメイド授業ってどんなかんじ?オンラインでもきちんと学べるの?

などなど、LITALICOワンダーオンラインに関する疑問を解決できるように、徹底解説!

あんさや

3ヶ月間11か所のロボット教室で体験して迷いに迷ってきましたが、LITALICOワンダーオンラインに決めました!

「LITALICOワンダーオンライン」は、自宅でロボットやプログラミングが学べるスクールです。

子どもの興味・関心に合わせてレッスンしてもらえる「オーダーメイド授業」が、最も大きな特徴&メリット。

更にWeb会議ツールで常に先生とつながった状態で受講できるので、教室のようにしっかりとフォローを受けられます。

本記事では「LITALICOワンダーオンライン」の体験時のレビューや特徴や料金体系、学習方法、メリットやデメリットを詳しく紹介していきます。

他のロボット教室と比較したい人はこちら!

この記事を書いた人
あんさや 笑顔
あんさや
  • オンラインプログラミングスクール「Tech Kids Online Coaching」受講者ママ(小5娘が2020年11月に入会)
  • 小2息子のロボット教室探しで12か所体験!「LITALICOワンダーオンライン」に2021年12月に入会(現在退会しました…)
  • プログラミング教育関連書籍30冊読破
  • ITパスポート資格取得(2021年5月)
  • 自身もプログラミング勉強中
目次

「LITALICOワンダーオンライン」の特徴

リタリコワンダーのホーム画像
スクロールできます
対象年齢年長〜高校生
学べる内容ロボット制作
ロボットプログラミング
ゲームプログラミング
受講回数、時間月4回〜
1回あたり60分
レッスン形態テレビ電話を使って先生と面談(少人数制)
子どもの興味・習熟度に合わせたオーダーメイド授業
入会時にかかる費用(税込み)【入会費】16,500円
【ロボット購入費用】(ロボットコースの場合)
レゴ®エデュケーションSPIKE™ベーシック:35,750円
レゴ®エデュケーションSPIKE™ プライム:61,050円
毎月かかる費用(税込み)【1回の授業あたり(月4回の場合)】
ゲーム&アプリプログラミングコース:5,500円〜
ゲーム&アプリエキスパートコース:6,875円〜
ロボットクリエイトコース:5,500円〜
ロボットテクニカルコース:5,500円〜
体験の有無無料体験あり
※費用はすべて税込み。時間や費用など変わる可能性があるので、必ずスクールに直接確認してください!

「LITALICOワンダーオンライン」は、全国どこからでもゲームプログラミングやロボット制作・ロボットプログラミングを学べるオンラインスクールです。

首都圏をメインに展開している子ども向けプログラミング&ロボットスクール「LITALICOワンダー」のオンラインコースで、教室での受講と同様、子ども一人ひとりに合わせた「オーダーメイド授業」を受けられます。

LITALICOワンダーもLITALCOワンダーオンラインも、決まったカリキュラムはありません。

子どもの作りたいもの・やりたいことに合わせて授業を作ってくれるので、創造力を伸ばしながら意欲的に学んでいくことができるのです!

授業は週に1回または2回で、1回あたり60分。常に先生とテレビ電話(zoom)をつないだ状態で受けられます。

あんさや

先生の顔を見ながら受講できるので、わからないことや困っていることも聞きやすく、安心感も高いです!

特徴をまとめると以下のようになります。

LITALICOワンダーオンラインの特徴
  • インターネット環境があれば全国どこからでも受講できる
  • テレビ電話で先生の顔を見ながら学べる
  • 子どもの興味にあわせてゲームまたはロボットのプログラミングが学べる
  • 子どものやりたいことに合わせた「オーダーメイド授業」
  • 講師が柔軟に対応してくれる
  • 教室受講や集団の行動が苦手な子でも学びやすい
  • 小学1年生〜高校生まで長期間学び続けられる
  • 費用は他オンラインのスクールと比べると高め

【写真つきで紹介】LITALICOワンダーオンラインの体験レポート!

リタリコワンダーオンラインで体験を受ける息子

LITALICOワンダーオンラインで小1息子がロボットクリエイトコースの体験を受けさせてもらいました!

体験を受けた小1息子

おとうと
  • パソコンはほぼ経験なし
  • ゲーム好き
  • レゴが大好き
  • マイクラが大好き
  • なんにでも挑戦したいタイプ
  • 「ロボット教室に通いたい!」と希望あり

体験を受ける前は、色々と疑問に感じることも多いですよね。

・オンラインでロボットってどうやって学ぶの?
・家にロボットがなくても体験できる?

結論からいうと、ロボットが手元になくてもきちんと体験できるので大丈夫です!

体験では、先生がロボットを組み立てます。

その後先生から出されたミッションにクリアできるように、子どもがプログラミングを考えて、そのとおりに動かしてもらいます。

あんさや

一方的に教えるのではなく、子どもも参加できるようにリードしてくれます。

  • ロボットパーツのはたらきをクイズ形式で教えてくれる
  • ミッションにクリアできるようなプログラムを考えて試行錯誤する

子どもにはもちろん、ママ・パパにも丁寧に説明してくれるので安心して体験できました!

体験を受けるまでの流れ

体験はLITALICOワンダーの公式ページから3分ほどで申し込めます。

STEP
公式ページに行く!
リタリコワンダーオンラインの体験申し込み

公式ページ上部などにある「無料体験のお申込み」「オンライン体験授業を申し込む」などのボタンをクリック!

\ 体験は無料! /

STEP
コースを決める

体験で受けるコースを決めましょう!

リタリコワンダーオンラインで受けられるコース
LITALICOワンダーオンラインで体験できるコース
  • ゲーム&アプリプログラミングコース
  • ロボットクリエイトコース
  • ゲーム&アプリエキスパートコース
  • ロボットテクニカルコース

選んだらオレンジ色の「ご予約はこちら」ボタンをクリックします。

STEP
体験日・時間を選ぶ

コースを選ぶと体験日・時間を選ぶ画面となります。

体験を希望する日時を選んでオレンジ色の「予約する」ボタンをクリック!

土曜日・日曜日は「満席」となっている時間帯も多いです!土日の体験を希望するなら早めに申し込みましょう。(後日日程変更OK!)

STEP
情報を入力する

体験を受けるのに必要な情報を入力します。

リタリコワンダーオンラインの申込画面
  • お子さんのお名前
  • お子さんのお名前(ふりがな)
  • お子さんの学年
  • 携帯番号
  • メールアドレス
  • お住まいの都道府県
  • LITALICOワンダーを知ったきっかけ
  • プログラミング受講開始時期についてのお考え
あんさや

選択のところも多いので、入力も簡単です。

必要事項を入力したら、個人情報の取扱に関する項目や利用規約を読み「同意する」ボタンにチェックを入れてオレンジ色のボタン「入力確認画面へ」をクリック。

これで申し込みは完了!

STEP
体験に必要な環境を準備する

申し込みができたら、LITALICOワンダーオンラインから予約完了のお知らせメールが届きます。

体験日時や受講方法が記載されているほか、体験に必要な環境(zoomなど)の準備方法等が書かれています。

あんさや

難しくないから大丈夫!
スムーズに体験を受けられるように前準備を行いましょう!

またメールには簡単な事前アンケートも添付されています。体験に必要な内容だけなので、すぐに済みます。

体験の様子

体験の流れはこんな感じ!

  • 自己紹介・ヒアリング(15分)
  • ロボットの組み立て・説明(5分)
  • ロボットプログラミング(30分)
  • 復習・子どもからのヒアリング(10分)
  • 親への説明など(20分〜30分)
おとーと

すごく楽しかった!自分でもいろんなロボットを作りたい!

体験前にはLITALICOワンダーオンラインから電話がきます。体験日時の確認や、子どもの好きなこと・得意なこと…などを簡単に聞かれました。

もし受講環境の準備(ZOOMについてなど)で不安や疑問があれば、このときに確認しておきましょう!

1.自己紹介・ヒアリング

テレビ電話(ZOOM)がつながったら、まずはあいさつ&自己紹介!

今日はよろしくね。◯◯くん(おとーと)は、どんな遊びが好き?

我が家の体験のときは、さわやかな印象の男の先生が担当してくれました!

息子はテレビ電話を使ったのははじめて!
先生が明るくあいさつしてくれたので、あまり緊張せずに取り組めました。

2.ロボットの組み立て・説明

今日のミッションやロボットの説明を聞きます。体験のときは、ロボットが手元にないため、先生が画面越しに手早く組み立てます。組み立てている最中に、先生がロボットパーツのはたらきを、クイズ形式で出題してくれます。

あんさや

実際の授業ではロボットキットを使って子どもが組み立てるので、時間配分はかなり変わると思います。

3.ロボットプログラミング

先生がロボットを組み立てたらプログラミング!

あんさや

こちらもミッション形式で子どもがメインで取り組めるように授業を進めてくれます。

なお先生側の画面を共有して、息子が「このブロックを使って〜する」や「数字を◯に変える」など指示する形で取り組みました。

先生からのミッションにクリアできるように、一生懸命考える息子。

プログラミングを一生懸命考える息子
あんさや

息子が「◯◯したらどうかな?」と楽しみながら試行錯誤できていることが伝わってきました!

4.復習・子どもへのヒアリング

体験で学んだ内容を復習!ロボットパーツのはたらきや、プログラミングの方法など、子どもと今日学習した内容を確かめながら進めてくれます。

その他にも

◯◯くんはどんなロボットをつくりたい?
それなら、この動画がすごく参考になるよ!

など、子どものやりたいことや興味のあることを聞いてくれて、ロボットづくりが楽しみになるような情報をたくさん教えてくれます!

あんさや

息子も夢のある話を聞けて、とってもうれしそう!

5.親への説明など

体験終了後は親がメインでLITALICOワンダーオンラインの説明を聞いたり、わからないことを質問したりできる時間となっています。

  • 体験をしてみて気になったところはないか
  • 疑問や不安に感じていることはないか

…などを丁寧にヒアリングして、一つ一つに答えてくれます。

体験後のリアルな感想

小1息子の感想

おとうと
  • ロボットのうごきを考えることができておもしろかった!
  • もっといろんなロボットをうごかしたいと思った!
  • 便利なロボットをつくりたいと思った!
  • 先生からいろんなロボットの話を聞けてたのしかった!

(息子に聞いた内容をまとめました。)

私の感想

息子はオンライン学習もパソコンのテレビ電話もはじめてという状況で少し不安でしたが、先生が「なんでも聞いてください!」という感じでがっちりサポートしてくれたので、安心して体験できました!

終始子どもの習熟度を自然に確認してくれて、簡単すぎない・難しすぎない…絶妙なラインで学べたのが良かったです。

あんさや

「LITALICOワンダーオンラインのオーダーメイド授業はこういうことか!」と体感できました!

手元にロボットがないのに、どこよりも楽しそうに取り組んでいた息子の姿を見て、LITALICOワンダーオンラインへの入塾を決めました!

【体験でわかった!】LITALICOワンダーオンラインのデメリット2つ

体験を受けて、LITALICOワンダーオンラインは魅力がたくさんあるスクールだと感じました!ただし「ここはちょっといまいちかも…」と思ったポイントがあるのも事実です。

LITALICOワンダーオンラインのデメリット
  • オンラインのため親のサポートが必要
  • 他のオンラインで学べるスクールよりも費用が高い

デメリットも詳しく見ていきましょう。

【デメリット1】親のサポートが必要

LITALICOワンダーオンラインは、インターネット環境とパソコン・ロボットキットなどの必要な機器があれば、全国どこからでも受講できるのが大きなメリットです。

しかし自宅で受講するためには、ママ・パパが受講できる環境を用意する必要があります。

  • パソコンなどの機器
  • インターネット環境
  • 必要なツールの準備(zoomなど)

既にある場合は新たに準備する必要はないのでデメリットにはなりませんが…環境が準備できていない場合には揃える必要があるので、調べる手間・時間やお金がかかってしまいます

しかし「負担が増える」といってもオンラインでの受講なので、送迎の手間や交通費の負担はいらなくなります。

あんさや

ネット環境は、一度準備してしまえば手間はありません。家族全員が便利に使えるようにもなりますよ。

【デメリット2】料金が高め

オンラインで学べるロボット教室は比較的料金が安いところが多いですが、LITALICOワンダーオンラインは高めの値段設定となっています。

費用を他スクールと徹底比較しました!

ロボットが学べるオンラインスクールの受講料や教材の費用を比較してみると、以下のようになります。

スクロールできます
スクール名リタリコワンダーロゴ
LITALICOワンダーオンライン
e-crefusロゴ
e-crefus(イークレファス)
ヒューマンアカデミーロボット教室ロゴ
リモロボ
入会時の費用16,500円16,500円11,000円
毎月かかる費用22,000円〜8,800円〜5,500円
ロボット購入費【レゴ®エデュケーションSPIKE™ベーシック】
35,750円
【レゴ®エデュケーションSPIKE™ プライム】
61,050円
【レゴ®エデュケーションSPIKE™ プライム】
58,520円
31,350円
あんさや

教室受講と同じくらい…もしくは高い金額となっています…。

しかしLITALICOワンダーオンラインは、教室同様、もしくはそれ以上のかなり手厚いサポートを受けられます。

スクロールできます
スクール名LITALICOワンダーオンラインe-crefus(イークレファス)リモロボ
授業回数月に4回決まった授業はなし決まった授業はなし
レッスン時間1回あたり60分
レッスン方法マンツーマン
、もしくは講師1名に生徒2名まで
オーダーメイド形式
教室と同じ教材で学習
自学自習スタイル
ビデオ通話で質問可能
教室と同じ教材で学習
オンライン自習室で月4回(45分)受講可能
LITALICOワンダーオンラインの手厚いフォロー
  • 月に4回、1回あたり60分の授業
  • 講師とテレビ電話で顔を見ながら受講できる
  • 一人ひとり個別に合わせた授業を受けられる
あんさや

有名オンラインロボット教室の中で、授業中ずっとビデオ通話で先生から指導を受けられるのはLITALICOワンダーオンラインだけ!

また1月あたりの授業回数や授業時間も、通塾タイプのロボット教室と比べても長めです。

通塾タイプのスクールは、月に2回・1回あたり90分前後の授業時間のところが多いです。合計で3時間のスクールが多いので、LITALICOワンダーオンラインは長めといえます。

講師からがっちりとサポートを受けられることや、授業時間・回数が充実していることを考えると…

あんさや

決して高いわけではなく、相応の金額といえそうですね。

ただし費用が高い習い事なのは事実です。塾などと併用して通わせること等を考えると「厳しい…」となりますよね。

そんなときは無理せず、別のロボット教室の検討をしましょう!

全国的にロボット教室は増加傾向にあり、お手頃な料金で通えるところも多いです。費用・学習内容ともにバランスの良い教室も紹介しているので、参考にしてみてくださいね。

【体験でわかった!】LITALICOワンダーオンラインのメリット5つ

続いてはLITALICOワンダーオンラインのメリットを見ていきます。

LITALICOワンダーオンラインのメリット
  • 子どもに合わせたレッスンを受けられる
  • 少人数制だから、サポートをしっかりと受けられる
  • 長く学び続けられる
  • 講師が柔軟に対応してくれる
  • 子どものたくさんの力を伸ばせる
あんさや

オンラインに対応のロボット教室で、ここまで手厚いサポートを受けられるところは他にありません!

LITALICOワンダーオンラインはゲーム&プログラミングが学べるコースもありますが、ここではロボットのコースに焦点を当てて紹介していきます!

【メリット1】子どもに合わせたレッスンを受けられる

LITALICOワンダーオンラインの一番の魅力が「子どもに合わせたレッスンを受けられる」こと!

LITALICOワンダーオンラインのコース
  • ゲーム&アプリプログラミングコース
  • ゲーム&アプリエキスパートコース
  • ロボットクリエイトコース
  • ロボットテクニカルコース

上記のようにパソコンでゲーム・アプリのプログラミングを学ぶコース。ロボットキットを使用してロボット製作・仕組みやプログラミングを学習するコースから選べます。

毎回の授業も決まったカリキュラムがなく、子どものやりたいことや習熟度などに合わせて授業を作りあげてくれるのが大きな魅力です。

他の多くのロボット教室はカリキュラムが決まっているところが多く、子どもが「こんなロボットがつくりたい!」と思っても、それに関するサポートは受けられません。

あんさや

子どもが自由な発想でものづくりに取り組めるので、意欲的・主体的に、なにより子ども自身が楽しく学ぶことができる

学ぶ内容が偏ってしまうのでは…?

「カリキュラムがない」と聞いて「学ぶ内容が偏ってしまうのでは…?」と心配になる人もいますよね。

でも大丈夫!LITALICOワンダーオンラインはオリジナルのテキストなども豊富で、子どものやりたいことと結びつけて、幅広く学習できるようになっているそうです。

あんさや

ただ単に「子どもにあわせてロボット作りをする」わけではなく、しっかりと学びにもなります。

【メリット2】サポートをしっかりと受けられる

LITALICOワンダーオンラインは万全なサポートが受けられるのも魅力の一つ。

オンラインで学べるロボット教室はテキストを見て、自力でロボット製作に取り組む体制のところが多いです。わからないことがあっても、リアルタイムでは解決できません。

時間があくと質問した内容を忘れてしまったり、面倒で放置してしまったり…子どものやる気も大きく左右するでしょう。

でもLITALICOワンダーオンラインなら安心!常時先生とテレビ電話でつながった状態で授業を受けるので、わからないことも困ったことも、その場で解決できます。

あんさや

1人の講師につき2人までの少人数制なので、質問もしやすいです。

【メリット3】長く学び続けられる

LITALICOワンダーオンラインは年長〜高校生までと対象年齢が幅広く、子ども一人ひとりに合わせた学習内容となっているので、長く学び続けられるようになっています。

教室でもオンラインでも、ロボット教室はカリキュラムがすでに決まっていて、対象年齢や学習期間が決まっているスクールが多いです。

一方LITALICOワンダーオンラインであれば、自分で学びたいもの・作りたいもので取り組めるので、子どもも前のめりで取り組めます。

あんさや

その点LITALICOワンダーオンラインであれば長く学び続けることができるので、その分深い内容まで学習できそうですね。

公式ページ内では、LITALICOワンダーに通う生徒さんの作品が公開されています。かなりレベルの高いロボットを作っているお子さんもいるので、興味のある人はぜひ見てみてください!
▷LITALICOワンダー「みんなの作品」

【メリット4】講師が柔軟に対応してくれる

LITALICOワンダーオンラインは、講師が柔軟に対応してくれるのも大きな魅力です。これまで紹介しているように、LITALICOワンダーオンラインは子どもに合わせたレッスンをしてもらえます。

あんさや

体験のときも習熟度を確認しながら授業を進めてくれて、難しすぎず簡単すぎない、最適なレベルで学習できたのがよかったです!

その理由の一つが、LITALICOワンダーオンラインの運営をする「LITALICO」が、個別に合わせた支援を長年行ってきた企業であること。

「LITALICO」は「障害のない社会をつくる」をビジョンとして、2008年より障害者の就労支援や発達障害を持つお子さん・親をサポートしている企業です。

またLITALICOワンダーオンラインは教室「LITALICOワンダー」と合わせて、これまで5000人を超える子どもたちにロボットやプログラミングを教えてきています。

あんさや

これまで多くの人をサポートしてきた経験・ノウハウがあるからこそ、講師の高い対応力となっているのでしょう。

【メリット5】子どものたくさんの力を伸ばせる

LITALICOワンダーオンラインは、子どもの持つたくさんの力をのばせるスクールです。

「IT×ものづくり教室」と公式ホームページで書かれているように、子どもの創造力をITの力を借りながら伸ばすことができて、子どもの持つ創造力や発想を大切にしてくれるのも特長です。

体験のときも、息子が突飛なプログラムを作っても否定せず

なるほど!ロボットを動かしてたしかめてみよう!

といってくれて、チャレンジ精神や創造力・発想力を大切にしていることが伝わってきました。

あんさや

子どものやりたいことを否定せずにサポートしてくれるからこそ、のびのびと力を伸ばせるのですね。

LITALICOワンダーオンラインのコース・料金詳細

リタリコワンダーオンラインで受けられるコース

ここからはLITALICOワンダーオンラインのコース詳細を紹介していきます。

  • ゲーム&アプリプログラミングコース
  • ゲーム&アプリエキスパートコース
  • ロボットクリエイトコース
  • ロボットテクニカルコース

なお、入会時には共通して入塾料16,500円(税込み)がかかります。

ゲーム&アプリプログラミングコース

リタリコワンダーオンラインゲームアンドアプリプログラミングコース
対象年齢(年長・)小学1〜6年生・中学生・高校生
1月あたりの受講料【月4回】税込み22,000円〜
※2022年12月時点の情報です。

世界的に有名な子ども向けプログラミング教材「Scratch(スクラッチ)」や小さいお子さんでも取り組みやすい「Viscuit(ビスケット)」を使った授業が体験できるコースです。

「Scratch(スクラッチ)」とは?
Scratch画面の例

カラフルなブロックを並べるだけでプログラミングができる教材です。

キーボードを使わず、ほとんどマウス操作のみで直感的に動かせるのが大きな特徴です。

「Scratch(スクラッチ)」の詳しい説明はこちら。

「Viscuit(ビスケット)」とは?
Viscuitの画面

絵を描いて「メガネ」と呼ばれるツールの中で動きをプログラミングします。

パソコンだけでなくタブレットでも使うことができて、小さなお子さんでも取り組みやすいツールです。

「Viscuit(ビスケット)」の詳しい説明はこちら。

あんさや

パソコン操作が慣れていないお子さんも、簡単なゲームから少しずつステップアップしていけます。

ゲーム&アプリエキスパートコース

リタリコワンダーオンラインゲームアンドアプリエキスパートコース
対象年齢小学3〜6年生・中学生・高校生
1月あたりの受講料【月4回】税込み27,500円〜
※2022年12月時点の情報です。

「Unity」や「HTML」「CSS」「JavaScript」といった本格的なテキスト言語を使用して、3Dゲームの作り方やWebページの作り方等を学習するコースです。

あんさや

「Unity」はポケモンGOなどにも使われている言語で、かなり本格的な内容を学べるのがわかりますね!

コース専任の講師から学べるほか、半年に1回プロからフィードバックをもらえる機会もあるそう!

レベルの高いプログラミングを学びたいなら、ゲーム&アプリエキスパートコースがおすすめ!

ロボットクリエイトコース

リタリコワンダーオンライン ロボットクリエイトコース
対象年齢年長・小学1〜3年生
1月あたりの受講料【月4回】税込み22,000円〜
ロボットキット購入費レゴ®エデュケーションSPIKE™ベーシック(税込み35,750円)
※2022年12月時点の情報です。

レゴ®エデュケーションSPIKE™ベーシックのロボットキットと専用ソフトウェアを使用して、ロボット製作やプログラミングを学べるコースです。

「レゴ®エデュケーションSPIKE™ベーシック」とは?
レゴスパイクエデュケーション

レゴ®エデュケーションSPIKE™ベーシックは、スモールハブやカラーセンサーなどのロボットパーツと449個のパーツ、さらに拡張パーツもついたロボットキットです。

パソコンだけでなくタブレットのアプリでもドラッグ&ドロップで簡単にプログラミングできます。

ロボットクリエイトコースでは、ロボットの構造を学べるほか、モーターやセンサー、ギアなどと連携させたオリジナルのロボットを作ることができます。

あんさや

実際にロボットを作って動かしながら学べるので、創造力も育ちます!

ロボットテクニカルコース

リタリコワンダーオンラインロボットテクニカルコース
対象年齢小学3〜6年生・中学生・高校生
1月あたりの受講料【月4回】税込み22,000円〜
ロボットキット購入費レゴ®エデュケーションSPIKE™ プライム(税込み61,050円)
※2022年12月時点の情報です。

「レゴ®エデュケーションSPIKE™ プライム」と専用ソフトウェアを使って、ロボット製作やプログラミングによる制御を学ぶコースです。

「レゴ®エデュケーションSPIKE™ プライム」とは?
LEGO EducationSPIKE

2020年に発売された新しいロボットキットで、ラージハブ・モーター・距離や色などのセンサー・レゴブロック528ピースのロボットキットです。

「Scratch(スクラッチ)」を使ったビジュアルプログラミングだけでなく、本格的なプログラミング言語「Python(パイソン)」でもプログラミング可能

あんさや

本格的なロボットづくりやロボットプログラミングを学ぶなら、ロボットテクニカルコースがおすすめ!

ロボット教室11か所で体験した我が家がLITALICOワンダーオンラインに決めた理由

これまで約3ヶ月かけて、「LITALICOワンダーオンライン」を含めて、全部で12か所のロボット教室で体験を受けさせてもらいました!どこにしようか悩みに悩んだのですが…

あんさや

我が家はLITALICOワンダーオンラインに決めました!

ちなみに選んだ理由はこちら!

LITALICOワンダーオンラインに決めた理由
  • 息子本人の希望
  • オーダーメイド授業がめちゃめちゃ魅力的
  • テレビ電話で常につながった状態で受講可能
  • 少人数制でサポートをしっかりと受けられる
  • 長く受講できてしっかりと学べそう
  • 子どもが自分で考えて試行錯誤できた
  • 教室受講できる場所が遠い…

一番の決め手となった理由は子ども一人ひとりに合わせた「オーダーメイド授業」

我が家の小1息子は、小さな頃からLEGOのデュプロで遊ぶのが大好きで、

おとーと

これが作りたい!

と自分で考えてものづくりをするのが得意です。(わりと意思もはっきりしているタイプ。)

多くの教室ではカリキュラムがきっちりと決まっていて、子どものやりたいこと・作りたいものに合わせてもらうのは難しいのですが…LITALICOワンダーオンラインでは、子どもに合わせて授業をしてもらえるので、ものづくりが大好きな息子に合っているように感じたのも大きいです。

また先生にもよるかもしれませんが、これまで体験したロボット教室の中で、一番子どもに寄り添ってくれているように感じました。

あんさや

体験でも息子を中心に授業を進めてくれたり、間違ったことをいっても否定せずチャレンジしてくれたり…
なにより息子がとても楽しそうで「ここだ!」と感じました!

息子自身もロボットが手元にない状態で体験したのに

おとーと

ぜったいここが良い!

の一点張りでした。笑

※追記

息子がLITALICOワンダーオンラインでロボットを学習しはじめて、3ヶ月経ちました!

あんさや

先生が柔軟に対応してくれるので、息子も楽しくロボットづくりに取り組めています!

おとーと

たくさんロボットを作ったよ!
ロボットのプログラミングもわかるようになってきた!

\ 息子が作った作品たち! /

受講3ヶ月のレビューはこちら!

※追記(2022年12月)
現在はいくつかの理由から、退塾しました。今後その経過についても、ご紹介する予定です。

LITALICOワンダーオンラインがおすすめな人

リタリコワンダーオンラインがおすすめな人

LITALICOワンダーオンラインは、全国どこからでもプログラミングやロボットが学べる、子ども向けのスクールです。

決まったカリキュラムはなく、子どものやりたいことに合わせて授業を展開してくれるので、意欲的に・主体的に学習できます。

また授業中は常時先生とテレビ電話でつながった状態なので、先生から手厚いフォローを受けられるほか、わからないこと・困ったことも質問しやすいです。

これまでの内容をまとめると、LITALICOワンダーオンラインがおすすめな人はこちら。

LITALICOワンダーオンラインがおすすめな人
  • 先生に指導を受けたほうがしっかりと学べるお子さん
  • 「これが作りたい!」という意思がはっきりしているお子さん
  • 作りたいものはあっても形にするのが難しかったお子さん
  • 自宅でもしっかりと学んでほしいと考えているママ・パパ
  • 好きなことをのびのび学んでほしいと考えているママ・パパ
  • 「近くに良い教室がない!」と悩んでいるママ・パパ
あんさや

気になったらまずは体験を受けてみるのがおすすめ!
「オンラインって意外と良いかも…」と思える人も多いはず!

\ 無料の体験はこちら! /

我が家は12か所のロボット教室で体験した結果LITALICOワンダーオンラインに決めましたが、探している方全員にぴったりとは限りません。

ロボット教室は入会費やロボット購入費に、どこもそこそこ費用がかかるので「教室選びで絶対に失敗したくない!」と思いますよね。失敗や後悔を避けるには、必ずいくつかの教室で体験してみるのがおすすめ。

あんさや

教室の長所・短所がわかり、子どもとの相性などもわかってきます。

またどこで体験を受けるか悩んでいる人や、どこの教室にしようか迷っている人は、こちらの記事を参考にしてみてください!

あんさや

12か所で体験した経験を踏まえて、おすすめの教室を紹介しています!

ちょっと手間がかかって大変ですが、ぜひ満足のいく教室を探してみてくださいね!

LITALICOワンダーオンラインのQ&A

ここからはLITALICOワンダーオンラインに関するQ&Aを紹介していきます。

あんさや

私が疑問に思って公式ページで調べたことや、直接先生に聞いたことをご紹介します!

月に4回の受講なら、休んだ場合はどうなる?

授業日の前々日24時までに申し込むと、何度でも振替してもらえます。

あんさや

学校行事等が続いても安心です!

子ども一人でも受講できる?

体験授業はママ・パパが近くにいる必要がありますが、入塾後は先生がフォローしてくれるので、常に側にいなくても大丈夫です。ただし受講環境を整えておく必要はあります。

LITALICOワンダーオンラインに必要な受講環境
  • インターネット環境
  • マイク・カメラ付きのパソコン
  • zoom等、必要ツールの準備
  • ロボットキット(ロボットクリエイトコースまたはロボットテクニカルコースの場合)
あんさや

詳しい情報は公式ページをチェックしたり、お問い合わせしてみてください!

LITALICOワンダーオンラインなら安心して楽しく学べる!

プログラミングを一生懸命考える息子

LITALICOワンダーオンラインは全国どこからでも、個別に合わせたレッスンを受けられるスクールです。

テキスト教材や動画教材で学べるスクールはいくつかありますが、

常にテレビ電話でつながった状態で、子どものやりたいことに合わせたレッスンをしてくれるのは、LITALICOワンダーオンラインだけ

あんさや

費用は高めですが、授業時間も他スクールよりも多く、子どもが主体的に学べるスクールになっています。

  • 近くにロボットやプログラミングを学べる教室がない
  • 子どもに合った授業をしてほしい
  • カリキュラムがついていけなかったらと考えると不安
  • ほかのロボット教室に通っているけど、送迎が大変…

上記のように悩んでいる・考えている方は、一度体験だけでもしてみてはいかがでしょうか?

\ おうちで楽しくロボット体験! /

リタリコワンダーオンラインの記事はこちら!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次