【自宅で学べる】オンラインロボットプログラミング教室おすすめ5選|受講者ママが解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
オンラインロボット教室おすすめ5選
  • オンラインのロボット教室と普通の教室はなにが違う?
  • オンラインのロボット教室でも、本当にロボットづくりやプログラミングは学べる?
  • 検索したらオンラインのロボット教室がたくさん出てきた!おすすめはどこ?

ママ友との間でもプログラミング教育の必修化などITの話題が増えた昨今。

ITに関する習い事として、ロボット教室が気になっているママ・パパも多いですよね。

やってみたいんだけど、他の習い事もしていて時間がないの。
私も仕事で送り迎えができないし、お金もかかるし…。

そんなお悩みを解決してくれるのが、オンラインで学べるロボット教室

オンラインのロボット教室は自宅で学べるので送迎の必要がなく通うロボット教室より料金も安いです。

あんさや

忙しいお子さんやママ・パパにも、コスパよく学びたいご家庭にも、ぴったりなのです!

本記事では、オンラインで学べるロボット教室について詳しく解説!

これまで12校のロボット教室で子どもと体験を受けた私が、オンラインのロボット教室の種類や、通塾のロボット教室との違い。おすすめの教室まで徹底紹介!

あんさや

小1息子が受講中のオンラインロボット教室「LITALICOワンダーオンライン」の体験談も紹介します。

オンラインのロボット教室が気になっている

オンラインで受講している人がまわりにいないから、情報がない

そんな人はぜひ参考にしてみてください!

この記事を書いた人
あんさや 笑顔
あんさや
  • オンラインプログラミングスクール「Tech Kids Online Coaching」受講者ママ(小5娘が2020年11月に入会)
  • 小2息子のロボット教室探しで12か所体験!「LITALICOワンダーオンライン」に2021年12月に入会(現在退会しました…)
  • プログラミング教育関連書籍30冊読破
  • ITパスポート資格取得(2021年5月)
  • 自身もプログラミング勉強中
目次

オンラインのロボット教室と通塾のロボット教室の違い

教室受講とオンライン受講の違い

オンラインのロボット教室と通塾のロボット教室の大きな違いは以下の3つです。

オンラインと通塾のロボット教室の違い
  1. 費用
  2. サポート体制
  3. 通学時間の有無

図で簡単にあらわすとこんなかんじ!

オンラインのロボット教室通塾のロボット教室
費用比較的安い比較的高い
サポート体制スクールによって異なるしっかりサポートしてもらえる!
通学の有無なしあり

オンラインのロボット教室の特徴

オンライン受講のメリット
オンライン受講のデメリット
  • パソコンとネット環境があれば、どこでも受講できる
  • 往復(送迎)する時間・交通費が不要
  • 教室よりも受講料が安い
  • 学習状況を把握しやすい
  • 感染症流行時も安心
  • 子どものペースで取り組める
  • わからないことがあっても質問しにくい
  • メリハリがつきにくい
  • 受講環境を整える必要がある
  • ママ・パパのサポートが必須
  • 友達・仲間を作るのは難しい

オンラインのロボット教室は、教室が遠くても必要な環境(ネット環境等)を準備すれば受講できるのが大きなメリット!

ロボット教室があるのは都市部ばかり…。
地方に住んでいると通いにくい…。

しかしオンラインであれば、住んでいる場所に関係なく、しっかりロボットづくりが学べます。

また自宅で学べるので、教室と往復する時間も必要なく、交通費もかかりません。

あんさや

別の習い事で忙しいお子さんも、仕事で忙しいママ・パパでも、自宅で学べるなら安心ですよね!
時間・費用の負担を減らせるので、無理なく続けられます。

ただし、オンラインのロボット教室はスクールごとに学習方法・サポート体制が大きく異なるので、チェックは必須!

例えば

  • テレビ電話で先生の顔を見ながら、子どもにあわせて指導してくれるスクール
  • 教材を見ながら、子どもが自分で学習をすすめるスクール

などがあります。(詳しくは「オンラインロボットプログラミング教室の種類」で解説します。)

あんさや

「思ってたのと違った…」と後悔しないように、スクール選びはしっかりしましょう!

その他オンラインの習い事のメリット・デメリットは別記事でも詳しく紹介しています。

通塾のロボット教室の特徴

通塾のロボット教室のメリット
通塾のロボット教室のデメリット
  • 先生から手厚いサポートを受けられる
  • パソコン等の環境が整えられている
  • 学校を超えて友達・仲間をつくれる
  • メリハリをつけて学べる
  • 費用が高い
  • 講師の質にばらつきがある
  • 遠いと通えない
  • 教室と往復する交通費・時間がかかる

教室で受講するロボット教室は、がっちりサポートを受けられるのが大きな魅力!

あんさや

講師に質問できたり、組み立ての難しい部分を手伝ってもらえたり。
パソコンなどプログラミングに必要な機器も基本的にそろっています。

ただし教室を使う・講師が常にいるぶん、費用は高め。

また教室の雰囲気や講師の質・相性などは、スクール・教室ごとに違うのでチェックが必要なポイントです。

あんさや

選ぶときは教室に足を運んで、実際に体験をしてから決めましょう。

教室で受講するロボット教室の場合は、受講時間だけでなく往復の時間まで含めて通えるかどうか確認しておきましょう。

また交通費も毎月必ずかかってきます。

毎月の受講料に交通費を加えた金額で無理なく続けられるスクールを選ぶことが大切です。

オンラインロボットプログラミング教室の種類

ここからはオンラインで学べるロボットプログラミング教室の種類を3つ紹介していきます。

  • 個別指導(少人数指導)のスクール
  • 質問可能なスクール
  • 教材メインのスクール

オンラインのロボットプログラミング教室は、スクールによってカリキュラムもサポート体制も大きく異なります。

直接先生の指導を受けながら学べるところから、教材を見て自主的に学習をすすめるところまで様々です!

なお一番のおすすめは、手厚いサポートが受けられる個別指導または少人数指導のロボット教室。

あんさや

ビデオ電話で講師から直接指導を受けられます!
ロボットやプログラミング未経験でも、忙しくて時間をとりにくいママ・パパも安心ですよ。

ここからは詳しく特徴やスクール例を紹介していきます。

【一番手厚い!】個別指導(少人数指導)のスクール

オンラインプログラミングスクールの個別指導型のイメージ
個別指導(少人数指導)のスクールの特徴
  • ビデオ電話で講師から直接指導を受けられるから、つまずかずに学べる
  • 自宅内でもメリハリをつけやすい
  • 費用はオンラインロボット教室の中でも高め

一番のおすすめは、個別または少人数指導してくれるスクールです!

ビデオ通話で先生からしっかりフォローを受けられるので、小さなお子さんでも取り組みやすいです。

ロボットプログラミング未経験のお子さんも、忙しくてなかなか時間を取れない忙しいママ・パパも安心しておまかせできます!

ただし、このように個別や少人数で指導してくれるロボット教室はまだまだ少なく、選択肢はあまりありません。

個別指導(少人数指導)のスクール例
あんさや

他スクールは見つけ次第、随時追加予定!

また常に講師から指導を受けられるぶん、ほかの形態のオンラインロボット教室よりも費用は高め。

ただしその分個別・少人数制のレッスンとなっているので、教室と同じか更に手厚いサポートを受けられます。

個別指導(少人数指導)のスクールがおすすめな人
  • ロボット・プログラミングが初心者のママ・パパ
  • 忙しくて、なかなかサポートする時間がとれないママ・パパ
  • 教室に近い形でしっかりサポートを受けたいお子さんやママ・パパ

【主体的に学べる子におすすめ!】質問可能なスクール

質問可能なスクールの特徴
  • 基本的には自分で教材をすすめる
  • わからないことはテレビ電話やチャットを通してサポートしてもらえる

基本的にはテキスト教材や動画教材で学び、わからないことがあればテレビ電話やチャットなどで講師に質問ができるスクールです。

オンラインで自宅で学ぶ場合

子どもにロボットづくりやプログラミングのことを聞かれても、うまく答えられないかも…

と不安になりますよね。

しかし質問できる・回答をもらえるスクールを選べば、先生に質問できて答えてもらえるので、心配は無用です!

質問可能なスクール例
あんさや

「e-crefus(イークレファス)」は、子どもが直接先生にビデオ通話で質問できるシステム。
「リモロボ」も同様で、zoomと専用アプリのチャットで質問可能です。

ただし、あくまでも学習は自分で進める必要があります!

個別・少人数指導のロボット教室とは違い、自分で教材を見て学習を進めなければいけません。

あんさや

ロボット好きで、自らロボットづくりに取り組んで質問できるお子さんであれば、しっかりと学べるのでおすすめです!

逆にあまり積極的に取り組まないお子さんの場合は、課題がたまってしまって「せっかく入会・受講したのに、全然やらない」と悩みのタネにもなりかねません。

質問可能なスクールがおすすめな人
  • ロボットづくりが好きで主体的に取り組めるお子さん
  • ロボット・プログラミングが初心者のママ・パパ

【コスパ抜群!】教材メインのスクール

教材メインのスクール
教材メインのスクールの特徴
  • 教材を見て、自分のペースで学習をすすめられる
  • わからないことはメールなどで問い合わせ
  • 費用が最も安い

コスパを重視する人におすすめしたいのが、教材がメインのスクール!

テキスト教材や動画教材などを見ながら、自分でロボットづくりを学びます。

あんさや

勉強や習い事で忙しいお子さんも、自分のペースで取り組めるので、続けやすいはず!

ただし、上記2タイプのスクールとは違い、チャットやテレビ電話などの質問サービスはありません。

わからないことは基本的に教材やQ&Aサービスを見て、自分たちで解決して進みます。

見ても解決できない場合は、フォームやメールでお問い合わせができるようになっていますが、回答がくるまでには2〜3日程度かかることが多いようです。

毎月の受講料は圧倒的に安いですが、常に講師がいるスクールや質問可能なスクールよりはサポートはうすめです。

なので、お子さんがわからないことがあったときに教えてあげられるような知識を持っているママ・パパや、解決方法を一緒に探してあげられる時間があるご家庭がおすすめです!

教材メインのスクール例
教材メインのスクールがおすすめな人
  • 自主的に学習ができるお子さん
  • お子さんをサポートできる知識や時間があるママ・パパ
  • コスパの良いロボット教室を探しているママ・パパ

【受講者ママが解説】オンラインロボットプログラミング教室5選!

ここからは、通塾・オンラインあわせて12教室で子どもと体験を受けた私が、おすすめのオンラインロボットプログラミング教室を紹介していきます。

なお、オンラインのロボットプログラミング教室を選ぶときは、なるべく講師からサポートを受けられる個別指導・少人数指導のスクールを選ぶのがおすすめ!

サポートが手厚いスクールなら…

  • 子どもに合わせて授業をしてもらえる!
  • わからないことを質問できる!
  • フィードバックでモチベーションアップ!

などのメリットがあります。

あんさや

子ども一人では難しい内容でもフォローを受けられるので、しっかりと学んで知識を身につけられます。

【一番おすすめ!】LITALICOワンダーオンライン

リタリコワンダーのホーム画像
LITALICOワンダーオンラインの特徴
  • 子どもに合わせた「オーダーメイド授業」で本当に楽しく学べる!
  • 講師1人に対し子どもは2人までなので、手厚いフォロー・サポートが期待できる
  • 常に講師とテレビ電話でつながった状態で受講できて、教室のようにいつでも質問できる
  • 教室に近いかたちで学べるので、自宅でもメリハリをつけて学べる

「LITALICOワンダーオンライン」は子ども一人ひとりに合わせた「オーダーメイド授業」が一番の特徴!

子どもの好きなことややりたいこと、親の希望などを聞き、講師がひとりひとりにあった授業を展開してくれます。

オンライン・通塾を問わず、ロボット教室はカリキュラムが決まっているところがほとんど。

あんさや

「◯◯なロボットを作ってみたい!」と思っても授業内で取り組んでもらうのは難しいです。

対してLITALICOワンダーオンラインでは、子どもの興味・関心に合わせたロボットづくりができるので、本当に楽しんで取り組めます

またサポートの手厚さも魅力のひとつ。
受講中は常に先生とテレビ電話でつながっているので、教室に近いかたちで学べます。

他のオンラインのロボット教室は、テキストや動画を見て自分で学習をすすめるところが多く、ママ・パパのサポート・フォローが必要となることも多いですが…

LITALICOワンダーオンラインであれば先生から直接指導やアドバイスを受けられるので、ロボットプログラミングが未経験でも忙しいママ・パパでも、安心しておまかせできます

わからないことを質問できるスクールもありますが、常に先生とテレビ電話でつながった状態で学べるロボット教室はLITALICOワンダーオンラインだけ!(色々と調べましたが、他スクールで講師がつきっきりでレッスンをしてくれるところは見つけられませんでした。)

あんさや

オンラインのロボット教室の中でも頭ひとつ抜けたサポート体制で、我が家の小1息子も受講中です!

LITALICOワンダーオンラインがおすすめな人
  • ちょっと高くてもしっかりとフォローを受けたい人
  • 子どもに楽しくロボットを学んでほしい人

詳しい体験談はこちらから!

\ 無料体験あり!/

記事後半では、12校のロボット教室で体験を受けた我が家が「LITALICOワンダーオンライン」を選んだ理由も詳しく解説しています!

e-crefus(イークレファス)

イークレファスイメージ画像
e-crefus(イークレファス)の特徴
  • 世界的なロボット大会(FLL)出場・受賞など実績が豊富な教室「Crefus」と同じテキスト・内容を学べる
  • わからないことは講師にビデオ通話で直接質問可能
  • 課題の提出が遅れると講師から連絡がくるので、やり忘れをふせげる
  • 用を教室受講の半分ほどに抑えられる

「e-crefus(イークレファス)」はロボット教室の名門「Crefus(クレファス)」のオンラインコースです。

「Crefus(クレファス)」はハイレベルなロボティクスが学べると定評のあるスクールで、実績も豊富。

FLL世界大会(クレファスチーム)
あんさや

世界的なロボット大会「FLL」に日本大会を勝ち抜いて出場しているほか、受賞も果たしています!

そんな教室と同じテキストで学べるので、学習内容は折り紙付きといえるでしょう。

ただし、そんな実績のある教室だと、

家でやるのは大変なんじゃない?
私もよくわからないから教えられないかも…

と不安になる人もいますよね。

イークレファスであれば、わからないことは直接先生にテレビ電話で聞けるようになっているので、安心して受講できます

更に通信教材だと「せっかく入会したのに、やり忘れが多い…」と悩むママも多いですよね。
そこも考えられていて、イークレファスでは課題の提出が遅れると、講師から連絡がくるようになっています。

上記のように学習内容・サービス体制ともに充実していますが、費用はなんと教室の半分程度!

あんさや

まさしく高コスパスクールといえるでしょう!

e-crefus(イークレファス)がおすすめな人
  • 実績豊富なスクールでハイレベルな内容を学びたい人
  • コスパの良いロボット教室を探している人

体験談はこちら!

\ 無料で体験できる! /

リモロボ

リモロボ
リモロボの特徴
  • 生徒数・教室数が国内ナンバー1シェアの「ヒューマンアカデミーロボット教室」のオンラインコース
  • わからないことはzoom(テレビ電話)の面談やチャットで質問可能
  • 映像教材&テキスト教材で楽しく学べる
  • 費用は教室の半分程度
  • 先生からのフィードバックや改造チャレンジなどで、高いモチベーションで学べる

「リモロボ」は生徒数・教室数が国内シェアナンバー1の「ヒューマンアカデミーロボット教室」のオンラインコースです。

ヒューマンアカデミー ロボット教室」の教室は全都道府県にあり、なんと1600以上!

在籍している生徒数は26,000人超の超人気スクールです。

カリキュラムやロボットキットは「エボルタくん」で有名なロボットクリエイターの第一人者・高橋智隆先生が監修。

ヒューマンアカデミーのロボット

楽しくロボットづくりを通して創造力や空間認識力等を育めるようになっています。

詳細情報はこちら!

リモロボはそんな教室のノウハウをもとにしており、スクールが遠くて通えなかった子や他の習い事で時間が取りにくい子でも、ロボットづくりを楽しく学べます。

  • わからないことをテレビ電話やチャットで質問できる
  • 完成したロボットを画像や動画で提出すると講師からフィードバックをもらえる
  • ロボットの改造にチャレンジできて、優秀作品は表彰される
  • ロボットづくりでポイントを貯めると、好きな商品と交換できる
  • 月に1回、全リモロボ生が集うホームルーム形式のイベントがある

…など、つまずきを防ぐ・やる気を出す仕組みづくりも十分

あんさや

最初は入会金・ロボットキット代がかかるものの、毎月の費用は5千円台と続けやすい料金設定なのも魅力的ですね!

リモロボがおすすめな人
  • 学習内容・サポート体制・費用のバランスの良いスクールを探している人
  • 老舗人気スクールのノウハウで楽しく学びたい/学んでほしい人

体験談はこちら!

\ おうちでロボットづくりが体験できる! /

Z会プログラミング講座

Z会プログラミング講座
Z会プログラミング講座の特徴
  • 3つのコースがあるから、子どもにぴったりなコースを選べる!
  • 子ども用・保護者用のテキストで、自宅でもしっかりとロボット&プログラミングが学べる
  • ロボットキットが安く購入できてオトク
  • 提出期限がないから子どものペースで無理なく学べる

「Z会プログラミング講座」はレゴ®のWedo2.0やSPIKE、KOOVのロボットキットを使った3つのコースがあるのが特徴です。

LEGO Wedo2.0
レゴ®WeDo2.0
LEGO EducationSPIKE
 ▲レゴ®エデュケーションSPIKE™ プライム
KOOVの画像
▲KOOV
あんさや

年齢や子どもの好み・学びたい内容など、子どもにぴったりなコースを選べます!

ロボットの購入費用も月々の受講料も他スクールよりも抑えられており、はじめやすく続けやすいのも嬉しいポイント。

これまで12校のロボット教室で体験しましたが、ロボットの購入費用を比較すると、だいたい以下のようになります。

ロボットキットZ会プログラミング講座その他のロボット教室
レゴ®WeDo2.022,000円2万5千円〜3万円前後
レゴ®エデュケーションSPIKE™ プライム44,000円6〜7万円前後
KOOV24,970円54,868円(公式ストアのか価格)
※費用は税込み

なおKOOVのプログラミング教室はレンタル可能な教室が多かったので、公式ストアの価格を参考にしています。

ちなみに大手家電量販店(ビックカメラやヨドバシカメラなど)は5万5千円前後で販売されていることが多いです。

あんさや

初期費用として数万円はかかりますが、他スクールと比べるとロボットの購入費用が安いことがわかりますね。

なお受講料も抑えられており、一括払いにすると更にオトク

スクロールできます
コース名毎月払い12ヶ月一括払い
with LEGO® Education (基礎編:レゴ®WeDo2.0)5,500円56,100円(1カ月あたり:4,675円)
with LEGO® Education (標準編:レゴ®エデュケーションSPIKE™ プライム)6,160円62,832円(1カ月あたり:5,236円)
みらい with ソニー・グローバルエデュケーション(スタンダード1)5,280円53,856円(1ヶ月あたり:4,488円)
※費用はすべて税込み。「みらい with ソニー・グローバルエデュケーション」コースはスタンダード3まであり、進級すると受講料は少々高くなります。
あんさや

教室を維持する費用や先生がいないぶん、費用はかなり抑えられますね。

もちろん費用が安いだけでなく、子ども一人でもしっかりと学べるわかりやすいテキストや保護者向けのサポートブックなど、しっかりと学べる工夫がたくさん!

Z会プログラミング講座保護者向けテキスト
▲保護者向けテキストの例
あんさや

コスパを求めているママ・パパにどんぴしゃなスクールです!

Z会プログラミング講座がおすすめな人
  • コスパよくロボットプログラミングを学びたい人
  • 自分のペースで学習を進めたい人

詳細情報はこちら!

\ いまなら更にキット1万円引き! /

CREATE by KOOV

CREATE by KOOV
CREATE by KOOVの特徴
  • KOOVが安く購入できてオトク!
  • 「3D組み立てガイド」などで子ども一人でも学習を進められる
  • 自分のペースで学習を進められる
  • 受講費用が圧倒的に安くて続けやすい

「CREATE by KOOV」はSONYのロボットキット「KOOV」でロボットづくりやプログラミングが学べるコースです。

「KOOV」とは?
KOOVで作ることができる作品

ソニー・グローバルエデュケーションが開発したロボットキットで、パーツはキューブ状でカラフル&おしゃれ!

ロボットの組み立ては3Dで見ることができて、プログラミングもブロックを組み合わせるだけなので簡単!

KOOVの3D組立図
▲KOOVの「3D組み立て図」の例
あんさや

かわいいロボットがたくさんできるので、女の子にもおすすめです!

なお使うのは「CREATE by KOOV」向けの専用ロボットキット

普通に購入するよりも1万円ほど安い価格設定となっており、オトクにロボットプログラミングを始められます。
※ただし半年以内で退会した場合はキャンセル料として4,980円の支払いが必要となります。

月額料金も2,728円とコスパは最強!

あんさや

12ヶ月一括払いなら26,136円(月額2,178円)と、更にお安く学べます!

CREATE by KOOVがおすすめな人
  • 自主的に学べるお子さん
  • なるべくコストを抑えて学びたい人

\ 女の子にもおすすめ! /

【体験談あり】オンラインのロボット教室ってどう?

ロボットを完成させた息子
▲ロボットを完成させた息子

これまでオンラインで学べるロボット教室を紹介してきましたが

本当にオンラインでも学べるの?
教室で先生に直接教えてもらわないと難しいんじゃない?

と不安に思う人もいますよね。

私も正直不安に思っていましたが…

体験&説明を聞いて安心できたので、2021年12月から「LITALICOワンダーオンライン」に小1息子が入会しました!

LITALICOワンダーオンラインを選んだ理由
  • テレビ電話で講師からしっかりとサポートを受けられる
  • 「オーダーメイド授業」が子どもにあっている
あんさや

まだ1ヶ月しかたっていませんが、現在は「かなり大満足!」です!

我が家が「LITALICOワンダーオンライン」を選んだ理由

我が家が「LITALICOワンダーオンライン」を選んだ一番の理由は「オーダーメイド授業」

息子にあったロボット教室探しのために、これまでロボット教室をたくさん調べて体験してきましたが…

LITALICOワンダーオンライン以外はカリキュラムががっちりと決まっているところのみ。

どこもカリキュラム通りに決まったロボットを作り、プログラミングを学ぶようになっていました。

しかし息子は

おとーと

◯◯が作りたい!

と意思がはっきりしているタイプ。

私と夫としては「自由に好きなものを作って、モノづくりやITに興味を持ってほしい!」「自由に発想することを楽しいと感じてほしい!」を一番に考えており、

カリキュラム通りに作る教室だと「ロボットやプログラミングへの興味を失ってしまうのでは?」と感じました。

あんさや

だからこそ「オーダーメイド授業」がめちゃめちゃ魅力的で、LITALICOワンダーオンラインに決めたのです!

もちろんカリキュラム通りのところもロボットやプログラミングを順序だてて学べるので、徐々にステップアップしていけるメリットは大きいです。

我が家の場合は「子どもが本当に楽しんでモノづくりに取り組む」ことに重点をおいたため「LITALICOワンダーオンライン」を選びました。

「LITALICOワンダーオンライン」に入会した結果は「大満足」!

受講を開始して1ヶ月経ちましたが、授業中に「オンラインで困る」ことはなく、受講中に私が呼ばれることはほとんどありません。

息子の理解度や組み立て状況を講師がビデオ通話で随時確認しながら、自由に楽しくロボットづくりに取り組めるように作り方や改造方法をサポートしてくれます。

現在はまだ入会して1ヶ月ですが、ロボットやプログラミングが

おとーと

めちゃめちゃおもしろい!

と感じているようです!

ロボットづくり
▲受講中以外もロボットづくりをする息子

授業中以外にも、ロボットを自分で改造してみたりプログラミングで動かしてみたり…

あんさや

息子の様子を見ていると「自由にモノづくりをさせてもらえるLITALICOワンダーオンラインにして、本当によかった!」と感じています!

\ 無料体験はここから!/

ゲーム&アプリエキスパートコース

オンラインなら自宅でもロボットが楽しく学べる!

ロボット教室は、これまでは教室に通って学ぶのが一般的でしたが、現在はオンラインに対応しているところも増えています。

  • ロボット教室が遠い
  • 他の習い事もしていてまとまった時間がとれない
  • 忙しくて送迎する時間がない

などなど、最近は子どももママ・パパも忙しいですし、通えない理由も様々あります。

でもオンラインなら、教室まで行く時間もかからず、自宅からロボットプログラミングを学べるので、上記の問題はすべてクリアできます!

当記事内でおすすめしたオンラインのロボット教室5選はこちら。

あんさや

我が家の小1息子は2021年12月から「LITALICOワンダーオンライン」で自宅でロボットを受講しており、現在「大満足!」です!

「LITALICOワンダーオンライン」「e-crefus(イークレファス)」「リモロボ」は無料体験も受け付けているので、気になった人はぜひお試ししてみてくださいね。

あんさや

「オンラインでもちゃんと学べるの?」と不安な人は、体験のときに講師の先生にいろいろ質問できますよ!

なお、有名ロボット教室15校を比較した記事やコスパ重視のロボット教室をまとめた記事も当ブログ内で公開中!

「通塾のロボット教室も検討したい」「コスパの良いロボット教室が知りたい」という人は、コチラの記事もぜひ参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次